SSブログ

超整理手帳の進化につながる論点25-15 普及 身の回りの使用者例1 [超整理手帳]

本稿には追加の論点もありますが、最近はほったらかしですね。誰も楽しみはしてないでしょうけど、自分としては、2009年版が出る前には終わりたいところです。

まあ、2009年版では、A6T型横、言い方が難しいですなあ。つまり新型スケジュールシートが出るみたいなので、ちょっと楽しみがあります。

自分が宣伝しておいて言うのも何ですが、最近は本当に身の回りに超整理手帳の使用者が多くなったので、談義になることもあります。

今日はある方の手帳利用例?をちょっと書いてみます。

その方は、製造部にいるので、一日工場の中にいるので、ほとんど手帳に書くことがありません。

それで、私はせっかく超整理手帳をもらったのだから、もったいない。

これからは、せめて毎日、食べたものを書くといいとアドバイスしました。いわゆるレコーディングダイエットですね。

先日、スケジュールシートを見せていただきましたが、1ヶ月以上になりますが、きちんと書いてありました。

ダイエット成果はまだ?のようですが、私としては、実験をやっていただいている感じです。ある程度書いていただくと、曜日とダイエットの関係など、わかってくるのではと思うのです。

それをみつけられるかどうかが、ポイントですね。

これからは、手帳の使い方だけに頭を使うのではなく、使ったあとのシートの積極的活用法を考え出していけたらと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。