SSブログ
名著再読 ブログトップ

「大人になった永沢君」に会いたかった。 [名著再読]


「大人になった永沢君」に会いたかった。
本書は『ちびまる子ちゃん』のスピンオフのマンガである。私は何度も引越をしたが、その際の厳しい選別に必ず捨てられないモノとして残った逸品である。これを名作と呼ばずしてどうしよう。
知っている人はさておき、永沢君が中学生になっている話である。永沢君は中学生になっても、斜に構えた感じのクールなボーイのままで、身近にいたら、絶対にぶっ飛ばしたくなる少年なのだが、なぜか憎めない。
卑怯者の藤木君も出てくる。
彼らが高校生や大学生になり、無難にサラリーマンとかになっている姿を見たかったが、それはもう叶わない。実に残念だ。楽しくて、ほろっとくるマンガをたくさん描いてくださったさくらももこさんに感謝。合掌。
ちなみに本書はKindleではダメです。(古本のボンバーコミックスだと、綴じ込みがあると思います。)この投稿を見て買う人が万が一いたら、この点をご確認ください。
書評もシュール一色ですな。

 

 

 

 

永沢君 (スピリッツボンバーコミックス)

永沢君 (スピリッツボンバーコミックス)

  • 作者: さくら ももこ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1995/05
  • メディア: 単行本




nice!(0)  コメント(15) 
共通テーマ:

論語と算盤 [名著再読]

論語と算盤は言わずとしれた渋沢栄一翁の名著。以下の2冊がお勧め。文庫も普通に読めるが、よりわかりやすいのが、現代語訳の新書版。わかりやすく真意を伝えてほしいというニーズに応えたのだろう。メンターKのお勧めの1冊である。

論語と算盤 (角川ソフィア文庫)

論語と算盤 (角川ソフィア文庫)

  • 作者: 渋沢 栄一
  • 出版社/メーカー: 角川学芸出版
  • 発売日: 2008/10/25
  • メディア: 文庫

現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)

現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)

  • 作者: 渋沢 栄一
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2010/02/10
  • メディア: 新書

道徳的に儲けよう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

心の自立 大和信春著 文庫版 発売! [名著再読]

本書が発刊されたのは平成8年だから、もう15年も前のことになる。

口伝えによる販売なので、爆発的には売れていなかったと思うが、確かにじわじわと本当に読みたいと思う人には繋がっていたと思う。

今回の文庫化により、アマゾンでも入手できるようになった。

しかし、発刊者が関係者なので、可能な限り以下の形態で注文して欲しい。ぜひGW前にゲットして、読んでいただきたい。

もし学生さんが身内や知人にいたら、5月病にかかる前に、本書を渡そう。ランチ一回分で一生感謝されます。

「心の自立」文庫 1冊800円

明元舎 電話FAX→0564-51-1113 へ 連絡の上、お振り込み下さい。
(発注連絡>入金確認>発送)

送料、振込先はは以下の通りです。

1~4冊 160円
5~8冊 240円
9冊以上 無 料

郵便振替:岡崎針崎郵便局
口座番号 00800-7-97544
株式会社SCE

または
Japan Net Bank
カ)エスシーイー
001-2213259

心の自立

心の自立

  • 作者: 大和信春
  • 出版社/メーカー: 明元舎
  • 発売日: 2010/01/01
  • メディア: 文庫

全人的決意を持って本書を読破すべし。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

その前提が間違いです 清水勝彦著 [名著再読]

論点思考 を読んだ流れで、この本を再読している。

本書はよくある前提を元にした因果関係と新たに前提を問い直した因果関係をわかりやすい図解にして説明している。

これがけっこうできそうでできない点であり、フツウのビジネス書にはなかなか見られない。

装幀がややマンガチックなせいか、軽く見られたのかもしれない。そうとすれば残念だ。清水先生の他の本ももちろんすばらしいが、この本もグッドである、中小企業の社内勉強会のテキストに良さそうと思っている。

深い話を(私でもわかるくらい)丁寧に解説されてすごく有り難い本です。アマゾンのマーケットプレイスで安くなっているので、お買い得だと思います

その前提が間違いです。 (講談社BIZ)

その前提が間違いです。 (講談社BIZ)

  • 作者: 清水 勝彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/05/30
  • メディア: 単行本

戦略重視が前提軽視になりやすい。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

登記が不便になったのだ。 [名著再読]

首都圏はどうかわかりませんが、田舎は登記所、つまり法務局が1、2カ所に集約されて、不便になりました。

公務員の削減が狙いでしょうけど、その登記のためだけに遠方まで行くのは時間はもちろん燃料もふくめてもったいない感じがします。

こまかい計算はやっていませんが、実際はどうなんでしょう。相当高額の公務員給与だったということでしょうか。

登記関係はネットで提出というわけにはいかないので、必ず書類が必要になります。付け加えておくと、郵送という手段もあり、謄本もとるだけなら、今までの支局でも可能ですので、それは大丈夫です。

たまにはこんな話題もね。

最強組織の法則―新時代のチームワークとは何か

最強組織の法則―新時代のチームワークとは何か

  • 作者: ピーター・M. センゲ
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 1995/06
  • メディア: 単行本

今度「名著再読」というカテゴリーを作りました。まもなくU理論が翻訳出版されると思いますが、まずこの5つの原則を思い出したいものです。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:
名著再読 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。